英語力ゼロの美容師の私がオーストラリアで職場を見つけた方法

今回WBBでAustraliaを担当するAiです😊🇦🇺🐨

文章をこのような媒体で書くのは初めてなので、上手くかけるかわかりませんがよろしくお願いします😊

 

2019/5/9からAustraliaでWorking Holidayをスタートさせた私ですが

何か明確な目標があったわけではなく、

ただただ海外で仕事をしてみたい!

英語力ほぼ皆無!!コミュ力しかない!!笑

はい。かなり舐めた状態で

海外で仕事しながら、休暇を取ろうとしてます。笑

でも本当にそれくらいしか思いつかないくらい、

私の海外に出たキッカケはざっくりとしていました。

ただ単純に!ワーホリで楽しむ時間を送ってみたかった!

美容師をするかしないかは別として、

友達がワーホリでものすごく楽しんで、

かつ英語もしゃべれるようになって海外の友達を作り

色んな国の色んな考えを知ったり各々の国で教えられた歴史の背景を

英語というツールを介して日本では教えられない歴史を知ったり、

ファームですごく毎日を楽しんで、人としても成長している姿を見て

そこに行ってみたい!私も人として成長したり、

色んな国の人とお友達になって、その方の母国に

遊びに行って英語で現地の人だったりと会話しながら

その国を楽しみたい!!そのために英語も話せるようになりたい!

そしてなにより

美容師として、海外の方の髪を切ってみたい!

そう思い、Working Holidayに行くことを決意しました♪

ワーホリの渡航先にオーストラリアを選んだ理由

理由はとっても簡単です。

私、夏が大好きなんです🌴🐚

なのでワーホリ加盟国の中でなんとなくあったかそうで、(Australia行ったことなかった)

仕事しながらマリンスポーツも楽しめそうだと思ったのでAustraliaに決めました!

他のみなさんに比べると私の動機は本当にただただ思いの儘にという感じです。笑

今まで実家を出たことがなく、地元が愛知県なのですが

日本の真ん中で関東も関西も遊びに行きやすいので、

どうせ一人暮らしするなら東京や大阪ではなく

なんとなーく日本から離れたくて、思い切って海外行っちゃえ!!!

そしたら海外の方のLife styleを味わえて、

英語をしゃべれるようになれるかな??

そんな適当な感じで始まった私のWorking Holiday スタートです( ´ ▽ ` )ノ

仕事は現地に着いてからこうやって探しました!!

出国前仕事を探してみたのものの英語とスタイリストとしての技術。

当たり前にそんな事が書いてありました。

海外で仕事をするんだから英語力当たり前ですよね。

なのに、英語がまともに喋れないくせに焦りを感じてなかった私は

日本の美容師の技術は世界でも通用するっていうし

とりあえず着いてみてから決めよう

と、見ていたSafariのページをそっと閉じました。

そしてオーストラリアに着いてから、実際に仕事を探してみました。

友達作りと職場を探すための期間を確保するため私は1ヶ月学校に通いました。

ですが、私は本当に運がいいので入居したシェアハウスのルームメイトが

美容師でダンサーで(私自身5歳からダンスをしていました。)

意気投合し、すぐに仕事を紹介してもらい、面接をしてもらい

すぐに働く場所をみつけることができました!

ですが、不安な方はというか当たり前だと思うのですが

予めある程度調べてそこから現地でさらに探した方がいいと思います。

日本から探す場合は

チアーズ シドニーメインの生活情報サイト

日豪プレス オーストラリア全土の生活情報サイト

Gumtree オーストラリア全土の生活情報サイト

上記2つが日本語で最後の一つは英語表記になります。

こちらの3つが有名かなと思います!

最近では日本の求人サイトにも、

オーストラリアの求人情報も載っているみたいです!

そっとSafariを閉じた私ですが、検索をかけた時は

“美容師求人 オーストラリア ゴールドコースト”で調べました。

美容師求人 オーストラリア (自分の行きたい土地)で検索すれば

上記のサイトだったり、美容院のホームページだったり

いろいろ出てくるので何件か目星をつけておくのもいいかもしれません⭐️

私が渡豪したのがオフシーズンだったこともあり

学校の友達はバイトをするのにレジュメを配りまくって、

配りまくって配りまくってやっと面接をしても、落とされる。

の繰り返しをしている子もいました。

ですが、美容師は技術職なので運良くとかではなく

しっかりすぐに見つけられることが多いと思います!!

 

美容師が職場を探すには

 

  • サイトを使って求人情報を見て、そのお店のホームページだったりインスタグラムを見てみる。
  • 学校で友達を作って、その周りに美容師さんがいないか聞き回る。
  • mapで美容院を検索して直接自分を売り込みにいく。
  • barなどで現地の人と仲良くなって教えてもらう。
  • インスタグラムで”自分の行きたい地域名 美容師”で検索してみる
  • Facebookで”オーストラリア 美容師 求人”で検索してみる。
  • 日本での美容師のつながりでオーストラリアで働いている人を紹介してもらう。

 

色んなやり方があると思いますが、私のようなパターンだったり

上記の方法で調べてみたり、

直接店舗に行ってレジュメを出すのがオススメです!(^O^)

投稿者プロフィール

niimiai
niimiai
出身地、愛知県
2019年5月からAustraliaでワーホリスタート!!
世界中の人々を笑顔でhappyにさせれるように頑張ってます!
まずは英語力を上げるために勉強中^ ^
行く行くは#旅人美容師になる為スキルアップ!
ダンサー美容師