たった1ヶ月英語を勉強し、海外のサロンでお客様を担当した話。

Hi!mate!!

Australia担当のAiです

前回の記事↓↓

英語力ゼロの美容師の私がオーストラリアで職場を見つけた方法

私が如何に英語力がない状態で渡豪したかお伝えしましたが、

実はそんな私でもすぐに海外の方の施術に入らせていただくことができました。

今回は初めて海外のお客様を担当させていただいた経緯についてご紹介していきます。

不安いっぱいの中サロンのトライアル期間から開始

私はオーストラリアについてすぐ学校に1ヶ月だけ通い

その後すぐ働かせていただいてたわけなのですが

学校では聞かない接客英語だったり、髪の毛についての美容英語

日本から美容英語、接客英語の本を持参していったのですが

いざ人を目の前にすると当たり前ですが、そんな本は読んでいる暇がない

どうしよう、大丈夫かな。。。。とかなり不安が募っていました。

 

私が働かせてもらったサロンは日経サロン(日本人の経営のサロン)で

スタッフさんは全員日本人でしたが、ほぼみなさんある程度英語での会話ができるようで

お客様も日本人だけではなく、オーストラリア人やアジア人の方がいらっしゃるサロンでした。

 

実はオーストラリアではトライアルという期間というものが用意されていることがほとんどです。

このトライアル期間とは、

まずインターンのような形式で数日から1週間働き、その後入社できるかが決まります。

トライアルの前日ものすごく緊張していて

本当に大丈夫かなーーーーーーと不安しかなかったのを覚えています

私の勤めていたサロンでは技術チェックをしたのち

まずはシャンプーやドリンク出しを日本人のお客様から入らせてもらっていました。

そしてトライアルが終わり、オーナーさんと話し入社が決まって

そのうち慣れてきたら海外の方に施術していくという感じでした。

 

語学学校では習わない、サロンで使う接客美容英語

英語力ほぼ皆無の私が不安だらけながら出勤したトライアル当日。

出勤してシャンプーだったり技術チェックをしてもらい

なんと接客美容英語のマニュアルファイルを手渡されました。

めちゃくちゃ安心したのを覚えています。

さすがワーホリの国ですね。色んなスタッフが出入りするので

接客美容英語のマニュアルがしっかり用意されていました。

私は接客英語、美容英語は疎か基礎の英語ですらわからなかった人間なので

その接客英語を理解するというより、覚えてその場面場面でどんどん言っていく!

という感じでした。笑

オーナーさんに

わかんなくても1日1文覚えてどんどん使っていけば

半年すると耳もなれて急にわかるようになるから安心して!

と言われ少しずつ不安は消えてきたのですが

やっぱりあたふたしてしまいました。笑

シャワーの水温あつくないですか?の確認ですら

わからなかったんです。私。。。。

でも毎日すこしずつ覚えて実践していくのはとっても楽しかったです

入社後○週間で初めて外国のお客様を担当することに!

日本人の方を施術してすこしずつ慣れてきたころ、

じゃーあのお客様入客しようか!!と先輩に言われ、

オーストラリア人の方に入らせていただけることになりました。

施術内容はブローでした。ブローは好きな技術なのですこし自信もあり楽しみにしていました。

当たり前ですがどう仕上げるかも英語で聞かなければなりません。

つたない英語で聞いてみるもいまいちイメージがつかめず、

結果先輩に通訳していただきました

全然本当に喋れないのに雇っていただけるのは感謝しかないです。。。。

でも、私のような美容師さんもいるとは思います!

ですがまずは自分の力で頑張ってみて、それでもダメなら

先輩に通訳してもらいましょう!(不安なまま施術に入るのはダメです!笑)

魔法の言葉→just a moment please.(ちょっと待っててください)

を伝えて先輩にヘルプを求めていました。笑

先輩にもjust a moment please.が言えればとりあえずオッケーと言われました。笑

 

そして接客スタート。

初めて触るWesternの髪質、

そして尋常じゃない数のシールエクステ。

びっくりしました。笑 あんな本数のエクステを洗うのも

ブローするのも初めてだったので本当に衝撃を覚えたのと

一緒に入ってくれたアシスタントの子のブローさばきがすごくて

柔らかい毛質をブローするのはこんな風にやるんだ!と学びを得ました。

Westernの方はくせ毛で髪も細く柔らかいので自身でシャンプーをせず

美容院でシャンプーブローをする方が多いです!

しっかりブラシで伸ばして必要であればアイロンだったり

コテでカールをつけていきます。

日本人はそんなに癖がつよくないのであんなにしっかり時間をかけて

ブローで伸ばすことはないのかな〜と思いました。

施術中に話しかけてくれるお客様。聞き取るのも精一杯で

返事もままならなかったり、このエクステかわくのか?!とか

癖伸ばせるかな?!とかもうすんごい汗をかいてたのを覚えています笑

海外に行きたい美容師の方!!ブローの技術をしっかり日本で磨くことをおすすめします!!!

英語力皆無の私でもトライアルの日から毎日2〜3文覚えて次の日になるべく使うようにしていました!

実際にお客さんを担当してみると、簡単な文章でも相手に伝わるとすんごく嬉しいし楽しかったです。

英語の勉強へのモチベーションにもなっていました。

 

ここですぐに使える文章を何個か載せておきます

Do you have an appointment?(ご予約されていますか?)

飛び込みで入店されるお客様が本当に多いので使う機会は多かったです。

May I have your name?(お名前よろしいですか?)

What time is your appointment?(何時のご予約ですか?)

Can I keep your bag for you?(お鞄お預かりしてもよろしいですか?)

Can I take your jacket?(ジャケットをお預かりしてもいいですか?)

この5つはとってもよく使います!!(日本でも使うので当たり前だと思いますが)

受付をするのですらビクビクしていた私ですが、日に日にスラスラ言えるようになって本当にすこしずつですが自分の成長を感じられている毎日です。

すこしづつ覚えて使ってもらえたらうれしいです

英語はできないけど、喋れるようになって美容師を海外でしてみたい!

そんな方も多いと思います!勉強するのも大切ですが

その場で生きた英語を学ぶ方が大切だし、なによりも楽しく学べて

楽しく自分自身吸収できているな〜と実感しているので

そのきっかけにすこしでもなれたらいいな〜なんて思っています!笑

 

投稿者プロフィール

niimiai
niimiai
出身地、愛知県
2019年5月からAustraliaでワーホリスタート!!
世界中の人々を笑顔でhappyにさせれるように頑張ってます!
まずは英語力を上げるために勉強中^ ^
行く行くは#旅人美容師になる為スキルアップ!
ダンサー美容師